女性局会議のあくる朝、第89回自民党大会が開催されました。2500人収容の会場に半数の1200人が全国から参加されました。愛知県連からは丹羽県連会長、原幹事長、渡辺副会長、藤原青年局長、そして私が出席させていただきました。式典が始まる前に藤川参議院議員、伊藤衆議院議員と共に舞台の前で記念撮影。愛知県内の国会議員の先生方も勢ぞろいでした。
ご来賓の皆様のご挨拶の後、東京オリンピック2020で活躍された空手の選手の演技、パラリンピックの水泳で銀メダルに輝いた選手のスピーチがあり、会場が盛り上がりました。その後、岸田総裁が登場され、これからの日本をどうしていくのか、世界の平和を保持するための日本の役割やコロナ後の日本経済の立て直し等、国民のために働く政党としての意気込みを訴えられました。
最後に来るべき7月の参議院議員選挙に向けて、自民党公認候補者が県ごとに紹介、最後に比例代表の候補者も一斉に壇上に並ばれ、必勝の「勝つぞー!」コールが行われました。ここ最近の自民党の支持率はやはりコロナの影響で、少し下がり気味です。第6波が収まったら、Go To トラベルの再会や消費意欲復活で、経済の立て直しに力を入れ、支持率も復活できるように頑張ってまいります。